一人一人の人生に寄り添い
その想いを大切にしながら
笑顔と安らぎを届けます
サンテラス訪問看護事業所
ご挨拶
管理者:竹村 和恵
小児看護に携わり20年、その間に多くのお子様やご家族様と出会い「病気を抱えた子どもたちを支えたい」という想いから、訪問看護の道を選択しました。
現在は高齢者の皆様を中心にサービスを提供させていただいていますが、今後は子どもたちも含めた多くの方々に笑顔と安らぎを届けたいと思います。私たちは、ご利用者様やご家族の想いに寄り添い、心からのケアを提供することを使命としています。
お気軽にご連絡ください
理念
心に寄り添い、地域の皆様に笑顔と安らぎを届ける
24時間、365日対応
リハビリテーションに特化
私たちの特徴
利用者様の人数は100名以上
在籍スタッフは看護師5名
理学療法士4名
クレーム率:1%未満
月に約400件以上対応
訪問エリアが広範囲
姫路市(家島、坊勢島含む)、高砂市、加古川市、太子町、たつの市、福崎町
健康状態の確認と観察
バイタルサイン測定(血圧・体温・脈拍等の測定、問診等)、および心身の状態を観察することで、異常の早期発見や再発防止に努めます。
服薬管理と相談
症状を観察し、薬の効果確認や副作用の観察を行い、必要時医師・薬剤師への確認相談等を行います。
また、飲み忘れ防止の助言・指導などを行います。
サービス内容
リハビリテーション
自立支援のための生活リハビリテーションや生活環境の整備、福祉用具の利用相談を行います。
日常生活の支援
身体の清拭、足浴、入浴を行い清潔の保持のための介護・指導を行います。
爪切りや服薬管理など、健康管理に関連するケアも含まれます。
医師の指示による医療的ケア
医師の指示のもと、創傷処置、点滴、床ずれ予防と処置、胃ろう・人工肛門等の管理、気管切開の管理などを行います。
精神科訪問看護
心身の状態観察、生活リズムの調整やコミュニケーションに関わる助言や支援を行います。
ご利用の流れ
お問い合わせ
01
相談・依頼
02
契約・指示書
依頼
03
サービス開始
04
主治医やケアマネジャーまたはサンテラス訪問看護事業所へご相談ください。
主治医またはケアマネジャーからサンテラス訪問看護事業所へご相談・ご依頼があります。
ご利用者様(ご家族様)との契約を締結し、主治医に指示書を依頼します。
主治医の指示のもと、訪問看護のサービスを開始します。
ご利用料金
介護保険をご利用の場合利用料の1割・2割・3割のご負担となります
対象者
医療保険をご利用の場合各種保険の種類により料金が異なります
対象者
16特定疾病
お問い合わせ
サンテラス訪問看護事業所
〒672-8001 姫路市兼田928-4
(管理者:竹村 和恵)
FAX:079-228-2086